
血液循環療法
ぎゅーっと押して押して・・・ひどくなる
2018.3.4
あれだけ積もった雪も、まるで夢のように消えてしまい、陽射しはもう春ですね。
まだまだ寒いけれど。
さすがにもうダウンコートを着る気分ではないですよね-。
私は血圧が低めなので、晴れた日は気分も体もラクなんです。
南国で暮らせたら、きっと、もっと毎日ラクに過ごせるんだろうなぁ・・・と、いつも思っております(笑)
さて、昨日、中高年(・・失礼!)のおばさま方5人とお話していた時のこと。
さすがに皆様100%どこかが痛いとおっしゃる。
・・そりゃあ、そうでしょ。だって、50代の私でもあちこち痛いんですから。
お話している時も、膝の痛いところを、ぎゅっぎゅっと指で押していらっしゃる。
それを目の端っこで見ていて、ついつい言ってしまいました。
「強く押すと、体はなおさら硬くなりますよー。これくらい、ゆる~く押すので、ちょうどいいんですよ。」
と、ちょい押ししてみたのです。
すると、皆さま一様に、びっくり!!
そして、ゆる押ししたところが、硬かったのが柔らかくなって、軽くなって、また、びっくり!
「こんなに力を入れなくて、いいの???」
ツラいところ、こってるところ、痛いところ・・・ぎゅーっ、ぎゅーっと押していたわ・・・と言われるんですね。
解ります!わかります!!! ・・・私もカラダ不調歴40年、ムチウチ5回の人間ですから。いつもいつも、体中、ぎゅーぎゅー押しまくっておりました。
そして、結果、なおツラくなる・・・・この繰り返しの毎日でしたから。
経絡にそってツボを押す指圧、これはまた別物です。
ちゃんと経絡を理解して、ツボといわれるところを強く押すと、効果は出るはずです。
しかし、やみくもにツラい部分を強く押してしまうと、そこの部分は、押されたチカラに負けまいと、その部分はさらに硬くなるのですねー。カラダは、素直で、いとしいものです。
押せば押すほど、ひどくなる
